|ABOUT US| | |||||
東京・ロンドン・NY・Sing など 主要な金融市場の 外国為替市場や 外貨金利市場 において 銀行間・対顧客での 2 Way Quote から 本店自己勘定 (Global Book) まで 自己Positionをとって Budgetを達成してきた 銀行出身のトレーダーの集まり です 切った張ったの 「武勇伝」 の時代から 個人の経験と勘による 「裁量」 主観を排した 「テクニカル」 統計的有意を利用した 「システム」 平均への回帰を狙った 「裁定」 多通貨間に分散する 「Relative Value」 など 様々な投資手法で 運用してきました 現在では 市場の多層構造における フラクタル性や 同期相転移に 着目し 外国為替市場や 株式先物市場において リスクを取りながら 実証的に研究しています |
|||||
東京市場 米ドル/円 1991年1月17日 ![]() ![]() |
|||||
1991年1月17日 湾岸戦争が始まった時 東京市場での 『米ドル/円』 チャートです 20年以上も前 のことなので ネットもなく チャートの配信もなく ボイス・ブローカー6社からの声を頼りに メンバーの一人が 手書きでプロットしたもの です 開戦するまでは 『有事のドル買い』 で ジリジリと 買われ続けた 米ドル でしたが 東京の朝9時前に 『F15攻撃』 と報道された途端 一機に売り込まれて 4円70銭 も急落 など 『噂で買って事実で売る』 典型例 となりました 私たちは このような『手書き』の時代から 外国為替市場に 携わっています |
Copyright©Study of MarketPriceWalk. All rights reserved. |